2人の男の子の子育てから人生を学ぶ

平成22年7月に長男、平成25年5月に次男を出産し、バタバタしながらも少しでも楽しめる2人の男の子育児を目指しています。こんなママもいるよと参考になれば幸いです。

ママ友から無視され、態度が変わった私の経験

長男が3年生になり、私のママ歴も9年近く。

私は自宅で仕事しており、勤務してるわけではないので、関わる人の割合はダントツでママ友が多いです。

 

この9年間でたくさんのママ友さんのお世話になり、学ばせてもらいました。

 

元々他人からこう見られたい!と思う傾向の強かった私は、

いかに嫌われないか

を大事にしてきました。

 

相手に合わせる付き合いですね。

つまり他人軸で生きていました。

 

そんな私が寝込むほどの経験をした事があります。

 

それは、長男と次男とそれぞれ同じクラスでそれぞれ同じ男の子がいるママさんに、突然無視をされるという経験です。

 

当時の私は、

相手に何をしてしまったんだろう。

怖くて相手に聞けない。

でも今までのように仲良くなりたい。。

 

と大いに悩みました。

 

保育園の送迎や行事でも顔を合わせ、

小学校の授業参観でも顔を合わせ、

会う頻度の多さに

子供同士がなぜ仲良くなってしまったのか

自分の運命すら呪いたくなりました。

(大げさ?笑)

 

結局、私が悟ったのは、

嫌われている相手に好かれようとするのは

無駄だという事。

 

私が選択したのは、

相手に私の非を聞く事ではなく、

無理して付き合わない

という事でした。

 

子供同士が仲良しなため、

嫌でも顔を合わせる機会がありますが、

相手に私を好きになってもらおうとする事が

とてもバカバカしく感じたのです。

 

自分がどうしたいのか?

を考えたときに、

相手に好かれようと常にビクビクしながら

今後もお付き合いする事が考えられなかったのです。

 

幸いにも、そのママさんは

私の子供にはきちんと笑顔で接してくれます。

 

子供同士が仲良しだと

親同士も仲良しでなければならない

という私の勝手な思い込みを外してくれた良い経験になっています。

 

そして、

万民から好かれる事は無いのだなと

悟った経験になりました。

 

私にも苦手なタイプがもちろんいますが、

無視するのではなく、

サラっとかわすカッコよさを身につけようと

思った気づきにもなりました。

 

過去の私も無視してしまう今までの振る舞いも反省です。

ほんと、自分が行なった事が返ってくるという大きな経験。

 

自分が気持ちよくいられる友達が周りにいてくれれば良い。

 

面白いもので、

本当の自分でいる事で、自然に合う友達ができるようになりました。

 

おかげさまで、自然体でお付き合いできるママ友といることで、余計なエネルギーを消費する事無く、楽しく過ごすことができたという経験です。

 

 

 

こちらのDVDを観て、学資保険じゃ貯まらないとわかり、ジュニアNISA始めてみました。

わかりやすい説明です。

税金が0円になるお得なNISA!初歩から応用までNISAフル活用セミナーDVD